| 3月13日(土) ワンサ君 今年お初のシャンプーです♪ |

今日は、ワンサが今年お初のシャンプーとなりました。
ラウハイは、ワンサを乾燥さしている間にお外で日光浴です。↓
ワンサは、今日のように暖かい晴れた日でないとなかなか乾きません〜
ようやく乾いた頃には、私はクタクタです。
|
| 京都の街に出掛けました♪ |

夕方からは、ともりん(妹)と京都の街まで出掛けました。
三条河原町を歩いていたら、可愛いミニチュアのお雛様や五月人形を売っている
京都ならではのお店を見つけました。そして今日も五月人形お飾りセットを買ってしまいました。
|
| 京都花灯路を見学に行きました♪ |

夕食を食べた後には、この時期に10日間だけ東山〜五条坂で行われている
京都花灯路を見学に行って来ました。
 |
 |
 |
| 三条大橋の上から見た加茂川です↑ |
八坂神社の入り口にて↑ |
八坂神社です↑ |
 |
 |
 |
| 八坂神社の階段にて↑ |
円山公園内のオブジェです↑ |
坂本竜馬の銅像です↑ |
 |
 |
 |
| 円山公園の池です↑ |
円山公園にて↑→ |
公園内の川に立つ竹灯路↑ |
 |
 |
 |
| 2年坂あたりの小路です↑ |
竹灯路の中です↑ |
お土産屋さんが賑わっていました↑ |
 |
 |
 |
| 生け花のオブジェです↑ |
可愛い小物がいっぱい〜↑ |
土鈴などが売られていました↑ |
 |
 |
 |
| 可愛い猫ちゃんなどがいました↑ |
高台寺へと続く階段です↑ |
霊山観音前の小路です↑ |
 |
 |
ガラス越しに物欲しげな顔をして↑覗いているのは、ともりんでした。
このお店には、可愛い小物がいっぱい並んでいて見ているだけでも楽しめます。
|
 |
 |
京都花灯路は今年で2回目です。夜の9時半まで
この10日間の間は、この界隈の寺院の夜間拝観も楽しめるんですよ〜
メニューへ
|
|